紋別市営大山スキー場・・とか
「紋別市営大山スキー場」・・・・・
紋別市大山町4丁目にあるスキー場です。
市街地にも近く、国道横ということでアクセスにも優れているのでした。
ゲレンデからはオホーツク海が一望できるそうです。
冬の流氷を眺めながらのスキーも爽快ですね。
リフトはもちろん、ナイター設備や、レンタルもあるスキー場です。
「ドリブラー」・・・
サッカーでドリブルが得意な選手のことをいいます。
ボールを持ちすぎる選手にも皮肉を込めていうこともあります。
サッカーの習得過程で、ドリブル一辺倒になる時期は誰にでもあると思います。
なので、ドリブラーは嫌われることもありますが、飛びぬけたドリブラーは喜ばれるのでした。
「ConIFAワールドフットボール・カップ」・・・・・
サッカーの国際大会といえばFIFAだけとは限りません。
FIFAに加盟できない国が多く含まれる国際大会が、ConIFAワールドフットボール・カップです。
主催のConIFAは2013年に設立されたサッカーの国際団体で、「独立サッカー連盟」です。
知名度は決して高くないですが、気になる大会ですね。
「ザ・ロイヤルエクスプレス」・・・・・
東京急行電鉄が運行する豪華列車です。
寝台列車ではなく、伊豆半島を走ります。
ロイヤルブルーの車体が特徴です。
一方で内装は木材の質感を重視したデザインなんだとか。
1泊2日のクルーズプランや、食事付き乗車プランなどがあります。
景色を楽しみながら美味しい食事も楽しみます。
「花・人・土佐であい博」・・・・
2008年3月から翌年2月まで高知県内の各地でイベントが開催されました。
前年にはプレ花・人・土佐であい博が開かれるなど3年にわたって賑わせたのでした。
高知城とお城下キャンドルアップや、土佐の町家コンサート、四万十川源流点「食べて歩いて見て楽しむ」田舎体験などさまざまです。
関連記事