ウタエット・・とか

ゴロゴロ

2017年12月15日 06:48

「ウタエット」・・・

大声を出したいときに、静かに大声が出せるウタエットというアイテムがあります。

口全体を覆い、大声を出しても、音圧70%減で騒音にならないみたい。

耳に装着する井部分もあり、大声が程よく聞こえるようになっているみたい。

カラオケの練習なんかにもいいみたいです。





「パサー」・・・・・・

パスが上手な選手をこのように呼ぶことがあります。

これはドリブル好きのドリブラーに対比させていうときもあります。

サッカーではパスによって連携して組み立てることも大事です。

一方でスルーパスなど攻撃力のあるパスなどもあります。

パスを使いこなす選手はチームでも重宝されるでしょう。






「ユニバーシアードサッカー競技」・・・・

国際大学スポーツ連盟(FISU)が主催する総合競技大会がユニバーシアードです。

世界の学生が集い、学生のためのオリンピックともいえる大会です。

大学生や大学院生も選手となれる大会なんだとか。

アマだけじゃなく、プロも参加できる大会です。

自由度が高いですね。






「ノリタケの森」・・・・・・

名古屋市西区にあり、名古屋駅からも近いです。

陶磁器に関する複合施設として知られます。

株式会社ノリタケカンパニーリミテドが運営します。

創業100年の記念事業としてオープンしたそうです。

グッドデザイン賞2003や、近代化産業遺産群にも認定されるなど、知名度も高いのでした。






「2009鳥取・因幡の祭典」・・・・・・

2009年度の無料高速道路「鳥取自動車道(鳥取県側)」開通と同じ時期に開催されたイベントです。

オープニングイベントの「世界砂像フェスティバル」では砂で作った像が圧巻でした。

砂像展示ゾーンには、世界の童話をテーマにした巨大な砂像がいくつも展示されていました。


関連記事