大福のいろいろ・・とか
「大福のいろいろ」・・・・
大福の中にイチゴがはいったイチゴ大福はもう有名ですが、ほかにも変わった大福は全国にあります。
きんかん大福は滋賀県ですし、まるごとみかん大福は愛媛県今治市です。
通常は捨てられる幼桃をいかした桃福は名古屋市の大福です。
探してみるとまだまだあるみたいです。
「エスコートキッズ」・・
エスコートチルドレンや、フェアプレーチルドレンとも呼ばれるそうです。
サッカーの試合前に選手と一緒に手をつないで入場してくる子供たちのことです。
国際的な大会の場合は、ピッチ上で両チームの国歌斉唱が終わるまで付き添います。
有名選手と手がつなげるってきっと興奮するでしょうね。
「トロフェオ・サンティアゴ・ベルナベウ」・・・・
8月末から9月の初めころに毎年行われる親善トーナメントです。
レアルマドリードが主催しており、有名クラブチームが招かれて戦います。
4チームが招待されて、トーナメントを行います。
一時期1チームを招いてい1試合だけという時期もありましたが、2002年から4チームでの戦いに戻りました。
「モナリザの微笑」・・・
江口洋介主演のドラマです。
フジテレビ系列で水曜の9時からの枠でした。
前作の「救命病棟24時」のヒットを受けての作品だったそうですが、医療ものではないです。
江口洋介が演じる主役は、天才的な鑑定眼の持ち主で、失われた「二枚目のモナリザ」を追うのでした。
「札幌藻岩山スキー場」・・
札幌市南区藻岩山にあるスキー場です。
「もいわ」と読みます。
札幌の市街地から一番近いスキー場として知られ、市民に親しまれているようです。
初心者から上級者まで10コースあるそうで、ナイターもあります。
スノーボートの滑走を禁止するなど珍しさでも知られています。
関連記事