日帰り温泉~祭りと人口~・・・を雑談

ゴロゴロ

2008年03月10日 07:28

日帰り温泉。日帰りで温泉旅行というのも休日の過ごし方としてはいいですね。近場の温泉に出かけて、一日ゆっくりするのもいいですね。元気がでそうです。日帰りなので、あまり遠くへはいけないですので、近場でのんびりできそうないい温泉を見つけたいです。いろいろ調べると結構温泉はあるようですがね。

次に、祭りと人口。祭りは多くの人を惹きつけます。祭りになると、その祭りの日だけ、その地域の人口が数倍になるということはそれほど珍しくないようです。人気の祭りならば、なおさらです。ですので、祭りには渋滞がつきものですし、祭りでは宿泊施設が不足することも少なくないです。
ところで、子供たちの祭。子供たちの祭もあります。昔はよく、子ども会などが中心になって、子供たちを中心としたお祭も良く開かれていたと思いますが、最近では、そういう子供たちの祭って減ってしまったような気がします。子供が減って、子ども会がなくなったり、活動力を失ってしまったのかもしれませんね。

はじめてのクルーズ・船旅には知っておきたい事がいくつかあります。調べるほどに見つけられる魅力もいっぱいあります。比べてみることも理解を深めるには大事かも。はじめてのクルーズ旅行・船旅の情報が参考になるといいな。たっぷり時間をかける旅行だけに、選ぶときも時間をかけて楽しみながら考えるのがよさそうです。

次に、スノーボード。スノーボードは面白いです。スノーボードはスキーに比べて転び方が派手です。転んで強烈に頭を打つこともあります。スノーボードは怖くもありますが、やってみるとその面白さにとりこになる人も多いようです。スノーボードが現われたのが最近なのに、スキーと二分するほどの人気を誇るスノーボードですからね。
祭やイベントのうち、十和田湖冬物語(とわだこふゆものがたり)は、青森と秋田にかかる観光地として知られる十和田湖の冬のイベントで.....、五所川原全国凧揚げ大会(ごしょがわらぜんこくたこあげたいかい)は、凧揚げの大会。五所川原といえばほかには立ちねぶたなどでも知られ.....。

最後に、週末で小旅行。週末の土日の休みを利用して小さな旅行をしてみるのもいいですね。2日間ですので、遠くに行き過ぎると疲れを残すことになりますので、無理しない範囲で計画することが大切ですが、2日もあれば、結構面白い旅行ができます。工夫次第でかなり楽しい週末にできますね。

関連記事