下道ドライブでの発見!~船旅いろいろ~・・・をつぶやく
「下道ドライブでの発見!」・・下道ドライブの楽しいところはいろいろな発見があることです。些細なこととはいわず、興味を持ってみると結構いい発見があったりします。そんな発見がとても楽しいです。例えば、絶景ポイントを見つけたり、後日の話のネタになりそうなものを見つけたり、無料の足湯や無料で遊べる施設などを見つけたり、偶然イベントや祭りに遭遇したり・・・いろいろです。
次に、「船旅いろいろ」・・船旅といえば、豪華客船でまわる世界一周クルーズなど、ものすごく贅沢なイメージがあります。しかし、一方で国内には近海を巡る身近なクルーズも案外いろいろあります。最近ではアジア地区などを短期間でまわるお手ごろ価格のクルーズツアーも増えていて、船旅を楽しむ人たちが広がっているようです。
ところで、「初めての海外旅行」・・初めての海外旅行は期待とうらはらに不安も混じりますね。言葉が話せれば緊張感が少しは違うかもしれませんが、言葉が分からない場所に行くとなるとそのドキドキはさらに強くなります。それだけ緊張感があるからこそ、いろんなことに感動するのかもしれませんね。
う。
次は、「花火を怖がる」・・花火を怖がる子供がいます。一方で、花火を怖がらない子供もいます。花火って考えてみると、非日常的なものすごい音と光ですので、考えようによっては怖いかもしれませんね。でも、普通は花火をきれいなものとしてみているので、怖いなんて感じたことが無かったのですが・・・子供の目で見ると見落としていたものを思い出しますね。
最後に、「ドライブでのBGM」・・ドライブ中のBGMは気分を盛り上げてくれます。BGMの選び方によってドライブは一層楽しくなります。同乗者が一緒であれば、同乗者の好みも考えたいですね。例えば小さい子供ならBGMはとても重要です。難しくなってもBGMのおかげで立ち直るということも少なくないです。ドライブの楽しみはBGMの準備からですね。
目に留まった話題。車椅子にもいろいろあるみたい。スポーツ用にモノや軽くて自分ひとりで使うものなど。オーダーメードも。
車椅子(車いす)のはなしが参考になると思う。
関連記事