オートキャンプに便利なもの~三大祭~・・・をつぶやく
「オートキャンプに便利なもの」・・オートキャンプで便利なものを少し紹介します。例えば、食器用ネット。食器をつるして乾かしておくネットのことです。これがあれば、洗ったあと干しながら次に食器を使うときまでそこに置いておけるため便利です。オートキャンプで意外に活躍してくれる食器用ネットです。
次に、「三大祭」・・○○三大祭という言葉をよく見聞きしますね。純粋に、三大祭といえば、祇園祭(京都)、天神祭(大阪)、神田祭又は山王祭(東京)だそうです。それに習って、地域や祭りの特徴に絞って○○三大祭というのもよくあります。三大くんち、三大盆踊りというのもそうですね。「三大」って結構好んで使われます。
ところで、「オートキャンプケガの処置」・・オートキャンプは楽しいですが、キャンプではケガすることもあります。そんなときに慌てないように、代表的なケガなどについては処置を知っておくとともに、必要な救急箱も用意しておきましょう。すり傷、切り傷、ヤケド、とげを刺したり、釘を刺したり、虫に刺されたり位には対応できるようにしておきたいですね。
次は、「もっと気軽なデイキャンプ」・・止まらない日帰りのキャンプならもっと気軽に楽しめます。デイキャンプと呼ばれる日帰りキャンプなら、準備も荷物もぐっと省略できます。遠出は難しいですが、例えば調理も家で予め切ってタッパに入れて持っていけば、キャンプでの手間も省けますし、ゴミも減らせます。手軽なキャンプならチョットした休みでも楽しめますよね。構えず気軽なデイキャンプもおすすめです。
車の買い替えとかで愛車のことを販売店の下取り任せにするのはどうかと思います。街にはいろんな買取業者があって、それぞれの販路に応じた査定を行っています。ネットを利用すると査定比べも簡単になっています。下取り査定の調べ方と中古車のはなしが参考になるはずです。解体にも販路を持った業者もありますし、昔のイメージで愛車の価値を判断するのはもったいないのかもしれないです。
最後に、「オートキャンプための持ち物」・・オートキャンプの持ち物のなかでも、忘れがちなものをリストアップしてみます。参考にどうぞ。まずは現金。カードが使えないことも。あたりまえですが運転免許証、さらに健康保険証、携帯電話、緊急時連絡先控え、地図、ガイドマップ、筆記用具、ラジオ(手動発電式が便利)なども欲しいところです。他にもお楽しみのため、カメラ、水着・水中メガネ、ムシとりアミ、花火などもいいですね。
関連記事