山陰・夢みなと博覧会・・とか

ゴロゴロ

2015年04月22日 06:02

「山陰・夢みなと博覧会」・・・

環日本海交流村や、鬼太郎ワンダーシアター、ふるさとパークなど様々な催しが行われました。

ジャパンエキスポに位置づけられ、1997年に境港市で行われた地方博覧会です。

入場者は193万人と、目標の100万人を大きく上回る盛況だったんだとか。

台風の影響で何度か、休場となるトラブルも乗り越えてのことみたいです。






「日本のパワスポ」・・・・

パワースポットと呼ばれる場所は日本にもたくさんあります。

有名どころでは、富士山や皇居、伊勢神宮などなど。

さらに様々な場所があります。

でも、エネルギーを感じられる時期や位置などが限られる場合などもあるようです。

しっかりした情報をもとにたずねるにも、何がしっかりした情報なのか分からないこともありますね。





「コーナーキック」・・・・・

コーナーキックは得点しやすいセットプレーの一つです。

守備側選手が最後に触れて、ボールがゴールラインから出たときのプレーの再開方法です。

直接ゴールもOKですし、直接のプレーならオフサイドの心配もないので、得点しやすい状況の一つです。

緊張と興奮が高まる場面です。






「アウトフロントキック」・・・・

インフロントキック並みに強いキックが打てます。

通常のキックとは逆側の回転をかけられるので、意表を突くのにいいかも。

蹴り足の外側に曲がっていくキックってあまり慣れないですらね。

ロングパスやシュートなどで使われるキックの一つです。

足の甲の外側にボールを当てて蹴ります。





「日本の音風景100選」・・

環境庁が選んだ「残したい日本の音風景100選」というものを見つけました。

音風景って気になりますね。

音があるから、写真だけでは伝わらない風景です。

ビデオ映像でもわかるかもしれませんが、やっぱり実際に行って体験したい風景ですね。

ネットで公開されている一覧を見ましたが、気になる音風景がいっぱいです。



このごろ見た中で良かった情報。車の買い替えの時、値引き交渉につい集中しがちだけど、目を向けるところは本当はそこではないのかもしれないです。どんどん車が売れていた昔と状況は違います。愛車売りたいときの欠かせないポイント3つが参考になるといいな。洗車や掃除も大事だけど、業者選びを間違うともったいないことになります。海外にも中古車が売られている時代だから、国内相場にとらわれて愛車の価値を見落さないようにすることが大事です。

関連記事