ダイナスティスキーリゾート・・とか

ゴロゴロ

2015年12月06日 06:58

「ダイナスティスキーリゾート」・・・・・・

スクールもあり、初心者から楽しめるスキー場です。

北海道北広島市にあります。

親子割などもあり家族で楽しむのにはよさそうです。

コース的には上級者には物足りないかもしれないですが、中級者くらいまでなら十分楽しめそうです。

送迎バス、リフト、ナイター設備もあります。






「ウイング」・・・

ウィングはサイドを突破してクロスを上げるのが大きな役割です。

そのため、足の速さやドリブルの力が有利に働きます。

一方で、ボールを失った時にはハーフ的な守備も求められます。

昔はウイングといえば守備的な役割を期待されなかったこともありますが、いまは守備も攻撃も両方できることが大事です。






「ヒールキック」・・

小さい動作で踵に当てて自分の工法にボールを出すキックです。

強くは蹴れないので、近場でのパスによく使われます。

あるいはドリブルの際のフェイントして使われることもあります。

稀にですがシュートに使われることも。

コントロールが難しいため、上手く決めると沸かせるキックとなるのでした。






「横パス」・・

前方ではなく、横に出すパスです。

縦パスに比べると相手の警戒が低いので通しやすいです。

横パスをして相手を伺いながら、縦パスやドリブルへのタイミングをはかるような使い方がされます。

スクウェアパスとも呼ばれるようです。

狭い範囲でのパス回しもありますが、サイドチェンジなどにも使われます。






「祭りの食べ屋台」・・・・・

祭りにつきものなのが屋台です。

屋台で買う食べ物が祭りをさらに楽しくしてくれます。

屋台がない祭りはなにか寂しいですね。

定番は、たこ焼き、焼きソバ、焼き鳥などでしょう。

近頃は変わりダネですが人気のスペアリブなどもあります。

お店に比べて割高なのは分かっているのに、ついつい買ってしまうのが屋台の食べ物ですね。


関連記事