桂沢国設スキー場・・とか

ゴロゴロ

2016年02月14日 06:57

「桂沢国設スキー場」・・・・

スノーボートから初心者、中級者、上級者も楽しめるスキー場です。

北海道三笠市にあるスキー場です。

一つのリフトで、初心者は途中で降りるようになっていてそれ用のコースがあります。

中級・上級者はリフトの最後まで乗っていって、山の上から自分に合ったコースを選ぶ仕組みです。





「プレスディフェンス」・・・・・

積極的にプレスをかけていくディフェンスです。

高い位置から相手に寄せてプレッシャーをかけていきます。

ゾーンと組み合わせてゾーンプレスとする場合も多いです。

高い位置でボールを奪うということは、そのまま攻撃も早いので、得点力が上がる可能性も高まります。





「ロングシュート」・・

ロングシュートが決まるシーンはそれほど多くないだけに、見応えのあるシュートです。

キーパーが前に出ていたり、片方のサイドに寄っていたりしたときなどがチャンスです。

遠くなるほど、キック力やコントロールが難しいです。

またポゼッションサッカーではあまり見る機会は少ないかも。







「クロスボール」・・・・

昔はセンタリングともいわれました。

シュートを打たせるために味方やスペースに出すラストパスです。

通常はサイドから、中央に向けて出しますが、時には逆サイドまで飛ばすことも。

ゴール前は相手ディフェンダーも戻ってくるので、浮き球でのクロスが多いです。

ヘディングやボレーシュートなどフォワードの見せ所です。





「成田ゆめ牧場」・・・・・

千葉県にある成田ゆめ牧場。

そこでは1周420mのまきば線を、かつて炭鉱で活躍していたトロッコ列車に乗って周ることができます。

ゴールデンウィークや夏休みなどの行楽シーズンには、台湾の炭鉱で働いていたBタンク機関車など、本物のSLが走ります。

楽しみにしてる人も結構います。


関連記事