八雲町営スキー場・・とか

ゴロゴロ

2016年08月24日 06:56

「八雲町営スキー場」・・・・・

北海道で酪農と漁業の盛んな町である八雲町にあるスキー場です。

八雲町は函館市の北に位置しています。

スキー場にはナイター照明・ロッジ・駐車場等もあります。

またゲレンデにライブカメラもあり、ホームページから状況を確認できるみたい。

初級者から上級者まで楽しめるスキー場です。






「無回転シュート」・・・・・

回転がない、あるいは回転の少ないシュートです。

不規則に動くことで知られ、キーパーが取り難いシュートです。

回転がないだけじゃなく、ある程度の威力も変化には必要です。

フリーキックやミドルシュートで見られるシュートです。

蹴り方としてはボールの中心をしっかりミートすることが重要です。






「ロブパス」・・・

浮いたボールによるパスで、ある程度距離のあるパスによく使われます。

近距離でのロブパスは非常に難しいです。

相手の頭を越す軌道なので、グラウンダーではカットされる位置にパスを通すことができます。

クロスとかサイドチェンジ、ディフェンス裏へのパスなど、様々なシーンで使われます。







「ビルドアップ」・・

サッカーでの攻撃の組み立てのことをいいます。

自陣最終ラインのディフェンダーから攻撃に転じるところかのはなしです。

パスを繋ぎながら全体を押し上げていくような攻め方です。

カウンターのリスクを警戒しながら、着実に相手陣地内で戦うように進めていきます。






「アンティークビーズ」・・・

手作りビーズのアクセサリーがはやったときがあります。

ビーズは流行りとは関係なく、ひきつける魅力もあります。

ビーズの場合には100年以上昔の物をアンティークと呼ぶそうです。

そしてそれより新しいものをヴィンテージと呼ぶのば一般的なのだとか。

けっこうファンは多いそうです。


関連記事