稚内こまどりスキー場・・とか

ゴロゴロ

2017年07月10日 06:48

「稚内こまどりスキー場」・・・

スキーも、スノーボードも、そりも楽しめる市街地に近いスキー場のようです。

名前が示す通り、稚内市こまどりに位置するスキー場です。

初級・中級・上級用のゲレンデがあります。

さらにチュービング・そりゲレンデもあるのでした。

雪合戦コートまであるようですし、一日中楽しめそうです。





「オフ・ザ・ボール」・・・・

サッカーのプレー中のうち、ボールをもっていないときのことをいいます。

ゲーム中のほとんどは、このオフ・ザ・ボールです。

このタイミングで何をしているかによって、活躍できるかどうかが決まります。

ボールが来てから感がているようでは、なかなか上にはいけないです。






「ダイバー」・・・・・

故意に転倒して審判を欺いてファウルをもらうプレーが多い選手のことです。

故意の点灯を見破られるとシミュレーションで逆にカードをもらうことになります。

接触プレーでの判断は一瞬なので、審判にとっても判断の難しいところです。

ファウルに頼るようでは伸びないかも。






「エミレーツ・カップ」・・・・・

アーセナルの本拠地エミレーツ・スタジアムで行われるサッカーの国際トーナメントです。

毎年夏に行われています。

2012年はロンドンオリンピックによる警備上の影響で開催が見送られたようです。

アーセナルは、ロンドンに本拠を置くプレミアリーグのプロサッカーチームです。






「決戦関ヶ原大垣博」・・

岐阜県大垣市大垣公園で2000年に開催された地方博覧会です。

マスコットは「みつなりくん」と「いえやすくん」です。

いえやすくんが狸で、みつなりくんはキツネです。

関ヶ原の戦いより400年になることから企画されたイベントです。

当時のNHKの大河ドラマ葵徳川三代とのタイアップもありました。


関連記事