2017年11月26日

宮の森スキー場・・とか

「宮の森スキー場」・・

北海道紋別郡の西興部村にある村営のスキー場のようです。

ナイター設備もありようで、市街地にも近いみたい。

地元の人には利用しやすいスキー場ですね。

西興部村は文字通り興部町の西側に位置します。

1925年に興部町から分村したんだそうです。

真夏でも雪の残る氷のトンネルでも知られます。





「キッカー」・・・・・

コーナーキックやフリーキックなどのプレースキックを得意とする選手のことをこう呼んだりします。

キックを得意とする選手がいるとチームの戦術も広がり、重宝されます。

特に、右足も左足も蹴れると、いろんなシーンで活躍できるのでした。

キックの精度だけじゃなく、チャンスを見つける力も大事です。





「ユースオリンピックサッカー競技」・・・・

2010年から始まった14歳から18歳までを対象としたユース世代のオリンピック。

そのサッカー競技です。

男子も女子もあります。

15歳以下のナショナルチームが参加します。

第一回のシンガポールでは、男子はボリビアが、女子はチリが優勝しました。

年代が違うと強豪の顔ぶれもちょっと違うのかな。






「トワイライトエクスプレス瑞風」・・・・・・

西日本旅客鉄道が2017年6月から運行を開始したクルーズトレインです。

京阪神地区と山陰山陽エリア間で運行されているようです。

実は2015年をもって運行を終了した、臨時寝台特急「トワイライトエクスプレス」の名前を受け継ぎます。

「瑞風」とは「みずみずしい風」を示しています。





「彦根城築城400年祭」・・・

国宝・彦根城築城400年祭は彦根市で2007年に開催されました。

1607年の彦根城天守閣完成から400年を記念する行事です。

イメージキャラクターとして誕生した「ひこにゃん」はイベント終了後も活動を続けたのでした。

「ゆるキャラ」ブームの火付け役としても知られるキャラクターです。



最近見つけたなかなかの情報。自分のプロボックスをトヨタの系列の店に任せておけば大丈夫と思っていたら残念すぎます。車の査定はどのタイミングでどの業者が高いのか、調べてみないとわからないことが多いです。査定額を見る前に業者を決めるのは重大な見落としの原因になります。簡単だったプロボックス(トヨタ)の査定比べ。中古車流通の変化やネットの普及が昔では考えられないような便利な状況を作り出しています。査定を受けたこともない人でも、簡単に納得して手放せるみたいです。



同じカテゴリー(祭りとレジャー)の記事
ビッグアイ・・とか
ビッグアイ・・とか(2018-10-01 04:02)

Posted by ゴロゴロ at 06:52 │祭りとレジャー