2018年05月07日

サッカースパイクとグランド・・とか

「サッカースパイクとグランド」・・・・・

グランドに応じてサッカースパイクには適性があるみたい。

固い土用にむているスパイクにはHGという記号が付されていたりします。

人工芝はAG、天然芝はFGです。

固い地面ほどポイントの数が多いです。

SGのようにぬかるんだ地面向けだとポイントも少なくなるのでした。





「FIFAクラブワールドカップ」・・・・・・

サッカーのクラブ世界一を決める大会です。

各大陸の代表チームが、世界一をかけて戦います。

2000年が最初とのことですが、2005年にトヨタカップを吸収して大きく変わりました。

ちなみにトヨタカップは南米王者と欧州王者が日本で戦い決着をつけるという世界一決定戦でした。





「AFCアジアカップ」・・・・

アジアのサッカーのチャンピオンを競い、ナショナルチームで戦う大陸選手権大会のことです。

アジアサッカー連盟(AFC)が主催しています。

FIFAコンフェデレーションズカップへの出場もかかっています。

優勝国がこの大会に参戦できます。

第15回カタール大会まではアジアカップに賞金は無かったそうです。






「ショカツ」・・・

2000年に放送された警察ドラマです。

佐竹一彦著の警察小説が原作です。

原作者は元警視庁警察官です。

キャリアとノンキャリアの対照的な刑事がぶつかり合いながら事件に取り組んでいくストーリーです。

主演はTOKIOの松岡昌宏でした。

柔道が苦手なキャリア刑事です。





「かもい岳国際スキー場」・・・・・・

北海道歌志内市歌神の神威岳にある周辺では屈指の規模のスキー場です。

4つのリフトがあり、コースは10本で、初級者から上級者まで楽しめるようになってます。

ゲレンデは東西に大きく2つに分かれます。

山麓には、かもい岳温泉があり、スキーとともに温泉も楽しめそうです。




タグ :サッカー

同じカテゴリー(祭りとレジャー)の記事
ビッグアイ・・とか
ビッグアイ・・とか(2018-10-01 04:02)

Posted by ゴロゴロ at 04:03 │祭りとレジャー