2018年05月17日

米アカデミー賞と日本人・・とか

「米アカデミー賞と日本人」・・・・・・

日本人初の米アカデミー賞でのメーキャップ&ヘアスタイリング賞の受賞は第90回のことでした。

チャーチル英元首相そっくりにしたという特殊メークが評価されたそうです。

その作品は、「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」です。

なんだか気になりますね。





「ユースオリンピックサッカー競技」・・・・・・

14歳から18歳までを対象としたユース世代のオリンピックのサッカー競技です。

15歳以下のナショナルチームであらそわれます。

2010年にシンガポールで第一回大会が開催され、男子も女子も行われています。

まだまだ知名度は低いかもしれないですが、世界レベルの大会だけに対象年代には重要な大会ですね。






「民泊法」・・

民宿とは違う、民泊。

住宅に旅行者などを有料で泊めることです。

日本でもかなり広がり、2017年に住宅宿泊事業法が成立しました。

民泊法により、事業者は自治体に届け出しなければならないです。

また年間180日以内という宿泊の制限があり、宿泊日数も届け出ないといけないのでした。





「アナザヘヴン」・・

映画と、テレビドラマがあります。

映画のほうがよく知られているかもしれません。

全国松竹系で公開の日本で製作されたホラー映画です。

2000年に公開されました。

原作は飯田譲治と梓河人によるホラー小説です。

テレビドラマのほうは、映画と連動するものの、別の事件を追うストーリーです。





「国設芦別スキー場」・・・

北海道芦別市旭町にあるスキー場です。

全長1,600メートルのゲレンデで、初心者から上級者まで楽しめるとのことです。

九州からの修学旅行生も来ているそうです。

大きいスキー場ではないようですが、ファミリーで楽しむのにはよさそうです。

芦別市の観光スポットとしても紹介されています。




タグ :日本人

同じカテゴリー(祭りとレジャー)の記事
ビッグアイ・・とか
ビッグアイ・・とか(2018-10-01 04:02)

Posted by ゴロゴロ at 04:01 │祭りとレジャー