2008年04月14日

クルーズ旅行~子供たちの祭~・・・を雑談

クルーズ旅行。クルーズ旅行が話題になっています。クルーズ旅行といえば豪華客船に乗って、贅沢な高額旅行というイメージがあります。そういうクルーズツアーもありますが、もっと短期間で手ごろなクルーズツアーもそろってきているようです。アジア周遊などでは、通常の旅行よりもお得なものもあるとか。興味がそそられますね。次に、子供たちの祭。子供たちの祭もあります。昔はよく、子ども会などが中心になって、子供たちを中心としたお祭も良く開かれていたと思いますが、最近では、そういう子供たちの祭って減ってしまったような気がします。子供が減って、子ども会がなくなったり、活動力を失ってしまったのかもしれませんね。
ところで、ハロウィンが終わるとクリスマス支度。10月末のハロウィンのイベントが終わり11月に入って間もなく、お店の飾り付けでクリスマスのものを目にするようになりました。12月のクリスマスの飾りつけは既に始まっています。早いですね。11月に大きなイベントがないからかもしれませんが、随分前からクリスマスを盛り上げるんですね。次に、冬でも外で遊ぶ。冬には冬にしかできない楽しみがあります。スキーやスノーボード、雪祭り、かまくら、雪だるま、などなど。冬は寒いので、つい外に出るのが億劫になりがちですが、外に出て冬ならではの楽しみを満喫したいです。ショッピングなど屋内での楽しみばかりしていてはもったいないですよ。
最後に、桜の名所いろいろ。桜の花見は全国で行われる日本の行事です。ですので、桜の名所は全国各地にたくさんあります。中でも有名な桜の名所を挙げてみます。北からいくと、青森県の弘前公園、秋田県の武家屋敷通りと桧内川堤防、新潟県の高田公園、東京の六義園や円山公園、京都の清水寺、・・・有名どころだけでもキリがないくらいありますね。それだけ、日本人が桜が好きだということでしょうね。

祭やイベント等情報。よさこい祭り(よさこいまつり)「よさこい祭り」は、四国三大祭りの一つに挙げられるお祭りです。.....。

日帰りドライブの情報。ウォッシャー液はつい補充を忘れがちなので、ときどきは注意したいです。ないと意外に.....


同じカテゴリー(祭りとレジャー)の記事
ビッグアイ・・とか
ビッグアイ・・とか(2018-10-01 04:02)

Posted by ゴロゴロ at 06:52 │祭りとレジャー