2008年11月11日

下道ドライブでのお得~桜の開花~・・・をつぶやく

「下道ドライブでのお得」・・下道をのんびり長距離ドライブしているとガソリン価格が結構違っていることに気がつきます。ガソリンが安い土地で給油できるとなにか得した気分になります。高速では味わえない気分です。長距離運転の場合、時間と引き換えに高速代も浮かせることができます。また下道ならではの発見や出会いもありますし、結構お得を見つけることができるのでした。
次に、「桜の開花」・・桜の開花が始まると、春を実感します。桜は日本人にとって特別な花です。なんせ、日本中で観桜会が開かれるのですから。南から北に向かって桜が咲く順番に観桜会が行われます。ですのでこの時期、日本中が桜の開花時期に注目する時期です。春は花見をしないと物足りないと感じる人が多くいるくらい、桜の花見は日本人定番の行事です。
ところで、「沖縄旅行」・・沖縄旅行はとても楽しいです。日本なのに本格的な南国を満喫できますからね。沖縄旅行は海外旅行と同じくらいワクワクするのは、私だけではないでしょう。しかも、海外旅行と違って言葉の心配も要らないですし、気軽なところもうれしいですね。沖縄で気軽に南国を楽しみましょう。
次は、「祭りと太鼓」・・日本の祭りといえば和太鼓ですね。和太鼓がお祭りをものすごく盛り上げてくれます。和太鼓の響きって、迫力がありますからね。迫力といえば、太鼓にはものすごい大きいものもあったりします。大人が何人もその太鼓に乗って、叩くタイプの太鼓はそれだけで、見ごたえがあります。
いろいろあるファッションブランドだから、比べてみないと理解が進まないのかもしれないです。比較して気づく特徴や魅力もあったりします。IMAGE(イマージュ)というファッションブランどを調べてみたい。知れば知るほど、おしゃれのことがもっと楽しく思えるようになるんだないかな。それとmimily|ミミリーも気になる。

最後に、「ガソリン暫定税率」・・一度なくなったガソリン暫定税率だったのですが、2008年5月1日から復活してしまいました。そして、1リットルあたり25.1円の税金が上乗せです。ガソリン高騰もあり、自動車を乗る人、ドライブ好きにとってはかなりいたいガソリンの価格です。本当に無くなって欲しかったガソリン暫定税率でした。



同じカテゴリー(祭りとレジャー)の記事
ビッグアイ・・とか
ビッグアイ・・とか(2018-10-01 04:02)

Posted by ゴロゴロ at 06:24 │祭りとレジャー