2008年11月18日

見所やイベントの情報収集~桜の名所いろいろ~・・・をつぶやく

「見所やイベントの情報収集」・・見所やイベントなどの情報源はいたるところにあります。例えば駅や観光案内、道の駅などの「ご自由にお持ち帰りください」コーナー。これらの資料には、掘り出し物なおもしろ情報があったりします。有料情報では「じゃらん」、「るるぶ」などが有名ですね。また、地元出版社などが発刊する情報誌には、あまり知られていない面白情報を見つけることができたりします。
次に、「桜の名所いろいろ」・・桜の花見は全国で行われる日本の行事です。ですので、桜の名所は全国各地にたくさんあります。中でも有名な桜の名所を挙げてみます。北からいくと、青森県の弘前公園、秋田県の武家屋敷通りと桧内川堤防、新潟県の高田公園、東京の六義園や円山公園、京都の清水寺、・・・有名どころだけでもキリがないくらいありますね。それだけ、日本人が桜が好きだということでしょうね。
ところで、「青森ねぶたの運行」・・青森ねぶたの運行は夜9時になると終了です。ねぶたがまだ、コース途中にいてもその場で終了だそうです。昔は、全てのねぶたがコースを完走するまでは、祭りは夜中まででも続いていたはずですが、近頃は時間になると終了するようです。コース途中でも時間で終了というのは、なにか終わった気がしないですね。
自動車は社会に大きなインパクトを与えたけど、インターネットも同じようにすごいインパクトを与えました。カーライフにもネットは大きな変化をもたらしています。自動車あれこれヒント集が参考になると思う。知らないともったいないほどの便利でお得な仕組みや情報が見つかると思う。
次は、「大曲の花火の桟敷席」・・日本で最も有名な花火大会の一つである大曲の花火。できる事なら桟敷で見たいものです。この大曲の桟敷席の販売が2008年は8月1日に行われました。大勢の人が桟敷席を求めて集まりました。平日だというのに、また雨という悪天候にも関わらずです。それでも皆が買えるという保障がないのが現実。厳しいー。
いろいろ調べてみたけどなかなかお気に入りのブランドって見つからないという人は、たくさんのブランドが比べられる情報から調べてみるのもいいかも。MAX&CO|マックスアンドコーの情報がヒントになるといいな。関係ブランドをだとっていくとおもしろい発見が得られるかも。
最後に、「自動車保険の節約」・・自動車保険でかなり節約できることはテレビやラジオのCMなどで知っていると思います。でも意外に手をつけず、これまでと同じ自動車保険を継続する人は多いようです。自動車保険は更新時期が近づくまであまり考えず、更新時期になるとバタバタ更新する人も少なくないようですからね。きちんと見積もってまじめに取り組めばかなり節約できる部分ですので、自動車保険は一度考え直してみることがいいと思います。




同じカテゴリー(祭りとレジャー)の記事
ビッグアイ・・とか
ビッグアイ・・とか(2018-10-01 04:02)

Posted by ゴロゴロ at 06:40 │祭りとレジャー