2009年09月09日

イベント@オートキャンプ場~桜の開花~・・・をつぶやく

「イベント@オートキャンプ場」・・オートキャンプ場ではイベントが行われることも。どんなイベントがあるか挙げてみますね。こんにゃく作り体験、ピザ作り体験、パエリア作り体験、自然観察教室、星の観察、釣り教室、木工教室、竹細工、籐工芸教室、陶芸教室、ステンドグラス作り体験、などなど。さらに季節にちなんだイベントもたくさんあります。

次に、「桜の開花」・・桜の開花が始まると、春を実感します。桜は日本人にとって特別な花です。なんせ、日本中で観桜会が開かれるのですから。南から北に向かって桜が咲く順番に観桜会が行われます。ですのでこの時期、日本中が桜の開花時期に注目する時期です。春は花見をしないと物足りないと感じる人が多くいるくらい、桜の花見は日本人定番の行事です。
ところで、「オートキャンプ場の人たち」・・オートキャンプ場にはオートキャンプを楽しむ多くの人が来ている事が多いです。せっかく趣味の同じ人たちですので、そういう人たちとのコミュニケーションも楽しみの一つになるかもしれませんね。意外な情報が聞けたり、楽しい発見もあったりするかも。別の機会に他のオートキャンプ場で会うことがあるかも知れませんね。まずは気軽な挨拶から。


次は、「オートキャンプ場@関東&東海」・・東海や関東のオートキャンプ場で主なところをピックアップしていきます。そちら方面への旅行の際にはきっといいですよ。「ACN・合掌の森中尾キャンプ場(岐阜県)」「設楽オートキャンプ場(愛知県)」「ごてんば乙女森林公園第2キャンプ場(静岡県)」「都立多幸湾公園ファミリーキャンプ場(東京都)」「有野実苑オートキャンプ場(千葉県)」「毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場(埼玉県)」「メープル那須高原キャンプグランド(栃木県)」などです。
愛車の価値を判断するのは一つの業者の査定だけではもったいないのかも。ネットを利用すると便利な方法があります。忙しくても気軽にできる方法です。コルトラリーアートVer.-Rで簡単に比べる買取査定の方法が見逃せないと思う。販売店による下取りはあくまでも選択肢の一つでしかないことに注意が必要です。もっと高く買取できる業者があるかもしれないのですから。

最後に、「炭の着火について」・・オートキャンプといえば、バーベキューやいろいろな調理で定番の炭の火が不可欠です。とはいえ炭の着火にはコツがありますし、炭全体に火が回るには時間も必要なので、着火は早めにするといいでしょう。杉や松の枯葉、新聞紙などを使って着火するのがいいでしょう。固形燃料を使う方法もありますが、慣れれば新聞紙でも十分着火できます。ちなみに、調理に使うなら炎が出ている状態より熾き火(おきび)の状態です。調理前にその状態にしておきたいところです。



同じカテゴリー(祭りとレジャー)の記事
ビッグアイ・・とか
ビッグアイ・・とか(2018-10-01 04:02)

Posted by ゴロゴロ at 04:13 │祭りとレジャー