2010年05月05日

ルアーで海釣り~激安で旅行するある常識~・・・をつぶやく

「ルアーで海釣り」・・ ルアーを使った海釣りもあります。ルアーで狙う魚としてはヒラメ、スズキ、アイナメ、鯵、メバルなどがあります。ルアーのほうが、エサで釣るときよりも大物を狙う傾向があるでしょう。そのため釣り上げるのは難しいかもしれません。
 とはいえ、大物が釣れれば海釣りももっと楽しくなるでしょうし、自分が釣った大物を美味しくいただくというのは、ものすごい幸せなことでしょうね。


「激安で旅行するある常識」・・新幹線と宿泊がセットになったパックはとてもお得です。例えば大阪と東京の往復でこのパックを利用した場合と、新幹線と宿泊を別々に手配した場合ではぜんぜん金額がちがいます。断然パックのほうが安いです。しかも、パックのほうが手配が一箇所ですむので楽です。この方法、すでに常識になっていますよね。

「海釣りの魚を魚拓」・・海釣りで自慢の魚を釣り上げたら、魚拓にして記念にしましょう。もちろん写真も手軽でいいですが、魚拓には魚拓にしかない味がありますね。魚拓をつくるときのコツとしては、墨を塗る前に魚全体に食塩をまぶしてぬめりを取ることです。墨塗りもヒレの部分は念入りにするといいでしょう。目は最後に墨でいれ、釣った日や場所なども記録しておくといい記念になりますね。



「海釣りも道具から」・・海釣りの道具、意外にいろいろあります。通常釣りの道具といえば何を思いつきますか?竿や針、糸などはすぐ思いつきますね。でもそれだけでは不足です。さらに錘、リール、ガン玉、鈎、ザルカン、浮き、浮きどめ、そして、バケツやタモ、クーラーボックス、適切な服装などなどあります。
初めての人なら経験者に相談したり、釣具屋さんの店員に相談したりしながらそろえるといいでしょうね。

「大雪山国立公園への旅行@北海道」・・ 北海道といえば自然の雄大さを感じる事ができる場所です。大雪山国立公園もそんな雄大な自然を体感できる場所です。
 大雪山国立公園は北海道の中部にある国立公園です。標高2000メートルを超える山の集団で「北海道の屋根」と呼ぶにふさわしい堂々たる姿です。山登りをする方はもちろんのこと、山の魅力は麓から見上げる景観のなかでも十分にあじわえます。

英語をやり直して英語力アップしたい。でも時間は忙しいし、費用も抑えたい。そんなニーズに応える英語学習法のお役立ち情報をどうぞ。英会話学習そして英語教材。あなたの英語学習の成功のために。意外な勉強方法がとんでもなく役に立つのかもしれません。思い込みを直すことがまずは最初かも。



同じカテゴリー(祭りとレジャー)の記事
ビッグアイ・・とか
ビッグアイ・・とか(2018-10-01 04:02)

Posted by ゴロゴロ at 05:43 │祭りとレジャー