2010年11月22日

北海道のカニ~もっと気軽なデイキャンプ~・・・をつぶやく

「北海道のカニ」・・ 北海道といえば海鮮の産地として全国的に有名ですが、カニもすごく有名。旨いカニが食べられるところです。北海道のカニは毛がになど、比較的安価なカニもあり、高級志向なだけじゃないのが嬉しいですね。
 近頃ではネット通販も盛んで、シーズンの冬になると、ものすごい量のカニが通販で販売されています。北海道に行かなくても気軽に楽しめる方法ですね。

「もっと気軽なデイキャンプ」・・・止まらない日帰りのキャンプならもっと気軽に楽しめます。デイキャンプと呼ばれる日帰りキャンプなら、準備も荷物もぐっと省略できます。遠出は難しいですが、例えば調理も家で予め切ってタッパに入れて持っていけば、キャンプでの手間も省けますし、ゴミも減らせます。手軽なキャンプならチョットした休みでも楽しめますよね。構えず気軽なデイキャンプもおすすめです。

「花@利尻島と礼文島」・・・・・ 北海道の花の名所、利尻島と礼文島。その一番の見頃は5~7月ころといわれてます。とはいえ、花によってはその中で時期が異なってきますので、好きな花があるときは花の次期にあわせてみては?
 ザゼンソウ(5月上旬)、ギバナノアマナ(5月中旬まで)、ケヤマハンオキ(5月中旬まで)、チシマフウロ(5月~7月いっぱい)、キジムシロ(5月~6月いっぱい)、オノエヤナギ(5月上旬)、ミヤマオダマキ(6月~7月上旬まで)、ハマベンケイ(7月)、ハクサンチドリ(5月中旬~7月中旬まで)、キタノコギリソウ(7月中旬~7月いっぱい)、・・・などなど。


「旭山動物園のエゾシカの森」・・・・ 旭山動物園には「エゾシカの森」というゾーンがあります。北海道の原風景をテーマとし、在来種の樹木が植えられた森で、四季折々の変化を遂げながら生きるエゾシカの姿をまじかに見ることができます。
 もとから知ってる動物でも、生で見たり、自然に近い姿を見ると違った感動や発見があったりして面白いです。子供はもちろん、大人も楽しめるでしょう。

さいきんブラウニー ビー(Brownie bee)を簡単に手に入れる便利な方法があります。Brownie bee|ブラウニー ビーをネット通販で選ぶのが楽しい。いろんなブランドと比べてみるのもおもしろいし、おしゃれの知識が広がります。

「間人ガニ(たいざがに)」・・・・・ 間人ガニ(たいざがに)はカニ味噌、カニ刺し、茹でカニ、甲羅焼き、炭火焼、しゃぶしゃぶなどいろいろな食べ方ができるカニです。間人ガニといえば京丹後市。
 そして間人ガニは、民宿で食べるのもいいです。料亭などに行かなくても旨い間人カニが食べられます。民宿ならではのアットホームさも満喫できるかも。




同じカテゴリー(祭りとレジャー)の記事
ビッグアイ・・とか
ビッグアイ・・とか(2018-10-01 04:02)

Posted by ゴロゴロ at 06:15 │祭りとレジャー