2011年08月08日

999号の旅の快適度・・とか

「999号の旅の快適度」・・・

アニメの銀河鉄道999の旅の快適度を思い起こしてみました。

食事に関しては、ビフテキなどいつもおいしそうだったと思います。

でも、睡眠については大変そうです。

ボックスシートはリクライニングしないですし、狭い中での雑魚寝状態。

停車中は指定の宿泊先で横になれますが、いつも快適なホテルとは限りません。

車内はシャワーもなし。

パスの入手は困難を極める999号での旅。

改めて考えると、決して快適な旅とはいえなそうです。





「海釣りの服装」・・

 服装は海釣りを安全・快適に行うためにすごく重要です。

とはいえ釣具屋さんで売っているような値段のはる服にこだわらなくても代用の服はいくらでも見つかるはずです。

とにかく防寒がとれて動きやすいものを選びましょう。

夏場の場合は日焼けに特に注意したいです。


 それと履き物。

安易にサンダルなどは控えましょう。

海に落ちる危険がありますのでスニーカーなど動きやすい履き物を選ぶのが大事です。





「ウォーキングの呼吸法について」・・・・・・

慣れてきた方や早く歩く場合には、初めの4歩で息を吐き、次の4歩で吸う方法もあります。

どちらも腹式呼吸で行うほうが、健康効果は倍増につながるようです。

また、息継ぎは空気を吸うためと考えないで、息継ぎまでに息を吐き切ってしまうということを意識してみてください。






「パワスポの田沢湖」・・

秋田県の田沢湖もパワースポットとして知られてます。

田沢湖でエネルギーを感じるにはゆっくり歩いて見る事が良いそうです。

観光地としてもしられる田沢湖ですので、家族で一日ゆっくり楽しむのもいいかも。

田沢湖といえば金色の竜子姫の像が写真のスポットとして有名です。





このごろ愛車のスカイラインクーペ(SKYLINE COUPE)を手放すときのポイント。必ずしも日産系の店の下取りが一番とは限りません。愛車スカイラインクーペ買取り/買取店が査定を競う新定番/簡単・高い。ネットや中古車流通の変化が中古車査定の常識を変えてます。






「オートキャンプに便利なもの・その2」・・・

うちわはオートキャンプでは必需品。

暑いから使うのではなく、火をおこすときに必要です。

うちわがないとなかなか効率的に火はつかないです。

いくつか持っていくといいでしょう。

子供たちもきっと喜んで手伝ってくれますよ。

何泊かするキャンプなら、アウトドア用物干しも欲しいですね。

近くに木がなくても利用できます。



同じカテゴリー(祭りとレジャー)の記事
ビッグアイ・・とか
ビッグアイ・・とか(2018-10-01 04:02)

Posted by ゴロゴロ at 05:44 │祭りとレジャー