2013年05月06日

ボタンの趣味・・とか

「ボタンの趣味」・・・・・・

ボタンは小さくて種類も多いので、コレクターにはいいテーマかもしれません。

年代にこだわったり、素材にこだわったり、形にこだわったり、さまざまなこだわり方もあると思います。

時には服のアレンジを変えるのに利用してみたり、楽しみかたも広がりそうです。






「インディアカについて」・・・・・

インディアカは、屋内もしくは屋外のバドミントンと同じコートを使います。

インディアカボールとネットがあればできます。

4人対4人で、1チーム前列3人、後列1人の4人で戦います。

3回以内に相手側のコートに打ち返し、相手側のコートに落すことで得点となります。






「足摺岬」・・・

強力なエネルギーを発するストーンサークル。

それらが存在する四国の足摺岬はパワースポットとしても知られてます。

ストーンサークルは、古代文明や祭祀の場所としての名残りですね。

そのためかエネルギーがものすごく強い場所なんだそうです。

四国で知られるパワースポットの一つです。







「競技者の用具」・・・・・・

フットサルに限らずですが、選手が身につけるべきものと、身につけてはいけないものがあります。

競技中に怪我の原因になるものは身につけてはいけません。

アクセサリーなどの類ですね。

あと、けがを防止するためにスネ当ても必須の用具となります。

忘れられないです。




たまにはね。自動車の価格って買うときも売るときも比較するのが基本だと思います。ネットが便利な仕組みで手伝ってくれるので、昔と違ってけっこう簡単。ユーノスの価格が参考になるはずです。




「洞爺湖@北海道旅行」・・・・

 北海道旅行、人気スポットがいろいろありますが、洞爺湖も有名な観光スポットの一つです。

洞爺湖は、道南唯一の国立公園である、「支笏洞爺国立公園(しこつとうやこくりつこうえん)」のなかにあります。


 洞爺湖は「火山博物館」という異名をもつ、自然の、大地のエネルギーをじかに感じさせてくれることでしょう。

また洞爺湖といえば、湖の南岸にある洞爺湖温泉も忘れてはいけませんね。



同じカテゴリー(祭りとレジャー)の記事
ビッグアイ・・とか
ビッグアイ・・とか(2018-10-01 04:02)

Posted by ゴロゴロ at 06:44 │祭りとレジャー