2013年08月06日

アンティークマーケット吹上・・とか

「アンティークマーケット吹上」・・

名古屋市にある大きなアンティークショップがすごいです。

なんとビル全体がアンティークショップ街というとんでもないスポットです。

いろいろなジャンルや価格帯があり、気軽に楽しめるので、通はもちろん、初心者にもいいかも。

こんな贅沢なショップは他に聞いたことがないですね。






「浴衣の後片付け」・・・・・・

浴衣をまだ、夏の間に着るのであれば、陰干ししておくだけで次も着る事が出来ます。

もし、シワが付いていてみっともないのであれば、アイロンをかけても良いでしょう。

また、シミが付いているのであれば、早めの内にシミ抜きなどの対処をするといいかもしれませんね。






「吉野金峯山寺」・・

役行者(えんのぎょうじゃ)と呼ばれる修験道の開祖様が修行に明け暮れた場所といわれる場所がある吉野金峯山寺。

この近くの「奥駈道」という所は至るところがパワースポットとか。

実は、吉野金峯山寺は奈良県でも桜でも知られる場所。

さらに世界遺産として登録されるとか。

もういって見るしかないですね。

特に春に。






「第3審判」・・・・

第3審判は、タイムキーパーを補助します。

また、5つまでの累積ファウルを記録し、はっきりと見える表示物を置きます。

そのほか、試合の停止とその理由を記録したり、得点した競技者の番号を記録したり、試合中の記録も担当します。

主審もしくは第2審判が負傷した場合、第3審判はその審判と入れ替わることもあります。






「大雪山国立公園への旅行@北海道」・・・

 大雪山国立公園(だいせつざんこくりつこうえん)は北海道の中部にある国立公園です。

山登りをする方はもちろんのこと、山の魅力は麓から見上げる景観のなかでも十分にあじわえます。


 大雪山国立公園は、標高2000メートルを超える山の集団で「北海道の屋根」と呼ぶにふさわしい堂々たる姿をみせてくれます。

自然の雄大さを堪能できる場所です。



最近見つけたなかなかの情報。愛犬の問題行動をどう対応するかが飼い主さんの役割の一つです。飼い方@オーストラリアン・テリアの方法が参考になるといいな。犬のしつけって教室だけでしか学べないというわけではないんです。



同じカテゴリー(祭りとレジャー)の記事
ビッグアイ・・とか
ビッグアイ・・とか(2018-10-01 04:02)

Posted by ゴロゴロ at 06:51 │祭りとレジャー