2015年12月12日

札幌国際スキー場・・とか

「札幌国際スキー場」・・・

初心者から上級者までコースがある、札幌市南区のスキー場です。

スクールはボードもスキーもありますし、レンタルも充実しています。

ウェアも借りられますし、ソリの貸し出しもあります。

家族みんなで手ぶらで行ってもしっかり楽しめるスキー場です。

道外からのお客さんも結構いるみたいです。






「ユーティリティープレイヤー」・・・・

フォワードとミッドフィールダー、あるいは、ミッドフィールダーとディフェンダーなど、複数のポジションを得意にする選手はいます。

そのようなプレーヤーはユーティリティープレイヤーとして重宝されます。

試合では登録選手数に限りがあるため、一人の登録で複数の機能を期待できるというのは大きな長所となります。






「チップキック」・・

相手の頭の上を越すようなロブパスだとか、キーパーのタイミングを外すループシュートに使われるキックです。

ボールの下につま先を差し込んですくいあげます。

バックスイングのないままでも蹴れるので意表を突きますが、それほど強いキックは難しいです。

タイミングで相手を惑わすようなキックです。






「バックパス」・・

味方ゴールに近づく方向へのパスです。

相手に進路をふさがれたりしたときに、立て直すためいったん下げるという使い方をします。

時間稼ぎで使われるバックパスはブーイングの原因になりますが、バックパスも戦いの選択肢の一つです。

うまく使いこなすことが欠かせないパスのひとつです。





「欲しい食べ物屋台」・・・・

祭りの屋台で欠かせない食べ物といば、大人は焼きそばやお好み焼きでしょう。

また、子供なら、バナナチョコやアイスも人気です。

大人は小腹を満たすもの、子供は甘いものといった傾向でしょうか。

ところで、変り種としては、「ドーナツ」「ワッフル」「ケバブ」「パスタ」「チャーハン」などもあります。

面白いですね。

今後人気が出て、定番のひとつになったりして。




同じカテゴリー(祭りとレジャー)の記事
ビッグアイ・・とか
ビッグアイ・・とか(2018-10-01 04:02)

Posted by ゴロゴロ at 06:57 │祭りとレジャー