2015年12月18日

サッポロテイネ・・とか

「サッポロテイネ」・・・・・

名前の通り札幌市手稲区の手稲山にあるのでした。

スキー場だけではなく、遊園地やゴルフ場などもあります。

ここは札幌冬季オリンピックの会場としてつくられたんだとか。

スキー場としてはこれ以上ないほど由緒ある場所のようですね。

初級者から上級者まで楽しめるコースがいっぱいです。






「トータルフットボール」・・・・・・

オランダ代表が1974年サッカーW杯で披露した戦術として知られます。

ヨハン・クライフがエースだったころのオランダ代表です。

当時はかなり衝撃的だったようです。

個々の選手が思いのままにポジションチェンジを繰り返し、全員が状況に応じて攻撃も守備も行うサッカーです。






「ボレーキック」・・・・・

ボールが地面につく前の空中にあるうちに蹴るキックです。

ボールが体の正面ならフロントボレー、体の横ならサイドボレーです。

体を投げ出して、空中で蹴るボレーはジャンピングボレーです。

いずれもタイミングが難しいキックだけに決まるとかっこいいです。

シュート集などを見ても、ボレーシュートは見ごたえがあります。







「足元へのパス 」・・

味方の足元に出すパスは、見方がトラップしやすい一方で、トラップ後にディフェンスに捕まる可能性が高いです。

動き出そうとしているときであれば、足元すぎると逆にトラップしにくいケースもあります。

一方でコンパクトなターンなどで向きを変えてディフェンスをやり過ごすという方法もあります。





「屋台で遊ぶ」・・・・・

屋台には遊びの場を提供するものもあります。

射的や金魚すくい、くじなどです。

子供にとっては祭りの雰囲気の中、屋台で遊ぶのが一番の楽しみかもしれません。

金魚すくいやヨーヨー釣りなどはワザを競い熱くなることも。

メインの祭りを忘れるほど夢中になってしまうこともありますね。



近頃見つけた中で感心した情報。英単語のパズルがやってみるとなかなか面白いです。時間を忘れてはまることができるかも。英単語で遊ぶで楽しみながら英単語のチェックができるかも。少しの時間でも毎日続けることができれば、きっと大きな力になるはずです。楽しみながらなら集中力ももっと高まりそう。



同じカテゴリー(花火と花火大会の雑談)の記事
北海道のC11・・とか
北海道のC11・・とか(2011-06-08 04:01)

Posted by ゴロゴロ at 06:56 │花火と花火大会の雑談