2016年06月25日

ニセコマウンテンリゾート・グランヒラフ・・とか

「ニセコマウンテンリゾート・グランヒラフ」・・・

「アルペンコース」「高原コース」「花園コース」の3つのエリアに分けられる広大なスキー場です。

この名前になったのは2004年からのことです。

過去には、ニセコひらふスキー場と呼ばれていたこともありました。

海外からもスキー・スノーボード客も訪れるほど、上質なパウダースノーが特徴のようです。






「スコーピオンキック」・・・・・

ダイビングヘッドの頭をヘッドして、踵にボールを当てて頭越しに前方に蹴りだすキックです。

普通にダイビングヘッドのほうが成功しやすいので、試合ではほとんど見られることはないと思います。

キックする形がサソリににていることで、スコーピオンという名前がついたのでした。






「パス」・・

パスなしにサッカーの攻撃は難しいです。

団子サッカーをしている幼児のサッカーは別として、味方でボールを受け渡しするパスは、団体競技としての根幹です。

パスには様々なものがあります。

状況に応じて使いこなすことが大事です。

いいパスを成立させるには、キック、トラップ、状況確認が欠かせないです。






「オーバーラップ」・・・・

オーバーラップというとサイドでのプレーでよく耳にします。

外側からボールホルダーを追い越してボールを受けます。

DFが上がったり、MFが上がったりします。

近ごろではDFのオーバーラップも珍しいことではなくなっています。

それだけ、運動量も必要とするのでした。





「アンティークのカメラ」・・・・・

アンティークのカメラも人気です。

カメラはどんどん高性能になってますが、一方で昔のカメラにも根強いファンがいます。

アンティークのカメラファンといえば、男性に多いですね。

でも女性でもカメラを趣味にする人は多いので、もしかしたら今後増えるかもしれませんね。




同じカテゴリー(祭りとレジャー)の記事
ビッグアイ・・とか
ビッグアイ・・とか(2018-10-01 04:02)

Posted by ゴロゴロ at 06:53 │祭りとレジャー