2016年08月06日

ニヤマ高原スキー場・・とか

「ニヤマ高原スキー場」・・・・・・

函館市中心部からも近いスキー場です。

そのため、ナイターでは函館の夜景も楽しめるみたい。

函館山だけが函館夜景の観光スポットではなかったのかも。

晴れた日はその函館山や津軽海峡まで見通せる時もあるようです。

10コースあるので子供連れも安心して楽しめるみたいです。






「ロングシュート」・・・・・・

稀にですがハーフウェイライン付近から40mにも及ぶロングシュートが決まることもあります。

ペナルティエリア内外の辺りからのミドルシュートより離れたシュートです。

遠くなるほどキック力とコントロールが必要となります。

キーパーが前がかりすぎたり、偏ったときに隙をついて狙うシュートです。






「ショートパス」・・・・・

距離の短いパスの事をショートパスといいます。

キックのタイミングも早く出せるので、手数をかけずに球離れを早くしたプレーの要になります。

細かく速いパスは、守りに入ったチームを崩すのにも使えます。

長いパスと組み合わせることも有効ですが、ショートパスだけでもかなりの武器になります。







「ギャップ」・・・

サッカーでの攻撃の戦術を解説するときによく出て来る用語です。

相手ディフェンダー間のすき間のことです。

完全なスペースにボールを出すより、このギャップからディフェンス裏に出すほうが厳しい攻撃になることが多いです。

そのために意図的にギャップを作り出す動きも重要になってきます。






「アンティークショップ」・・・・・・

アンティークショップは見ているだけでも楽しめる空間があります。

まずはショップに出かけて様々なアンティークに触れてみるところから始めるのも面白いかも。

アンティークショップは見つけるのも難しいかも知れないですが、大きめの街のどこかにはあるはずです。



このごろ見た中で良かった情報。英語のやり直しはもっと楽しくできるはず。それなのに学生時代のうまくいかなかった勉強方法に捉われて買われず煮るのはもったいないかもしれません。英語・英会話@学習方法の特集が参考になるかな。英語・英会話は学習方法しだい英会話が楽しくなる英語力を手に入れましょう。たとえば聞き流すだけスタイルなら忙しくてもスキマ時間さえ無駄にしないです。



同じカテゴリー(祭りとレジャー)の記事
ビッグアイ・・とか
ビッグアイ・・とか(2018-10-01 04:02)

Posted by ゴロゴロ at 06:55 │祭りとレジャー