2016年12月04日

伊ノ沢市民スキー場・・とか

「伊ノ沢市民スキー場」・・・

小さなスキー場で、旭川市にある初心者向けのスキー場です。

昔はリフトもあって、もう少し大きかったようですが、ロープトゥだけのスキー場になりました。

旭川市にはスキー場がいくつかありましたが閉鎖などで姿をけしたものも少なくないです。

ナイターもないので、日中の利用のみとなっています。





「ターンとプレー」・・・・・

ターンがしっかりできると、プレーも広くなり、いいプレーができると思います。

トラップにしても、ドリブルにしても、狭いプレーでは相手にも読まれやすいです。

でも広いプレーをするにはターンと視野が揃っていることが大事ですし、周囲のプレーヤーの連動も欠かせないです。





「スクリーン」・・・

相手選手からボールをかばうテクニックです。

相手とボールトの間に体を置くことが大事です。

相手もだまってさせないので、位置をキープすることが大事です。

相手が蹴ったボールがラインを割りそうなときなどに、あえてボールに触らずスクリーンに徹してボールを出すという方法もあります。







「カードコレクター」・・

よくイエローカードや、レッドカードなどのカードを出される選手のこと。

それにしても皮肉った言い方ですね。

ルールを知らないわけではないけど、熱くなると止められなくなるタイプの選手なのでしょうね。

リーグやトーナメントなど長く戦う試合だとカードの蓄積は困ったものです。





「ぎふ中部未来博」・・・・・・

19988年に岐阜県岐阜市長良福光で開催された地方博が、ぎふ中部未来博です。

中国山東省で発見された、当時世界最大のカモノハシ竜が展示されたり、リニアモーターカーの実物大模型が展示されたり、展示物も魅力的でした。

1日平均5.6万人が会場を訪れ盛況でした。



さいきんへぇ~と感心した話題です。自動車の価値を調べるときに時間と手間のかかる相場調べをするよりもずっと簡単で正確な方法があります。ネットが可能にした一括査定です。SX4の買取査定が参考になると思う。海外にも中古車流通が広がるなど昔とは違う価値観もあるので、簡単に愛車の価値を決めつけるのはもったいないのかもしれません。



同じカテゴリー(祭りとレジャー)の記事
ビッグアイ・・とか
ビッグアイ・・とか(2018-10-01 04:02)

Posted by ゴロゴロ at 04:13 │祭りとレジャー