2016年12月16日

上川町営中山スキー場・・とか

「上川町営中山スキー場」・・・・・・

北海道上川郡上川町は、大雪山のうちの一つ黒岳への登山口に北海道有数の温泉街である層雲峡温泉があります。

そんな上川町にあるファミリースキー場です。

子供から大人まで楽しめるようなゲレンデになっています。

ロープトゥが設置され、ナイターも楽しめるんだそうです。






「パス」・・・

サッカーで攻撃するときはドリブルとパスを組合せてボールを運びます。

パスは味方へのボールの受け渡しです。

状況や使うからだの場所、等によってさまざまな名前があります。

近くの相手に渡すショートパス、遠くの味方に渡すロングパスなど。

スペースに出すスルーパスなども見ごたえのあるパスです。





「ボディシェイプ」・・

サッカーのプレーでは重要な考え方です。

位置取りや体の向き・姿勢などを指す言葉です。

このことに意識している選手と、意識できていない選手では、同じプレーを試みても全く結果が異なってきます。

素晴らしいプレーは、そのプレーの前の準備が実はカギになっています。







「ゴールセレブレーション」・・・・・

サッカーでゴールを決めた後に喜びを表すパフォーマンスのことです。

日本ではゴールパフォーマンスとも呼ばれます。

選手一人で行うものもあれば、複数の選手で行うものもありますし、チーム全員で表現するものもあるのでした。

ゆりかごダンスなどある意味共通のパフォーマンスもあるのでした。






「88さいたま博覧会」・・・・・

88さいたま博覧会は、埼玉県熊谷市で開かれた地方博覧会です。

入場者は目標200万人に対して、250万人と大盛況でした。

パビリオンには、埼玉出身の渋沢栄一館や、くまがや館。

そのほか、レースカーなどの車の展示と車の映像紹介の「埼自販くるま館」などがありました。




同じカテゴリー(祭りとレジャー)の記事
ビッグアイ・・とか
ビッグアイ・・とか(2018-10-01 04:02)

Posted by ゴロゴロ at 06:24 │祭りとレジャー