2016年12月22日

カムイスキーリンクス・・とか

「カムイスキーリンクス」・・・・・・

神居山の北西斜面と北斜面がコースになっているスキー場です。

旭川市の神居町にあります。

様々なコースがあり、初心者から上級者まで楽しめます。

1991年には全日本スキー選手権大会の会場となり、かなり本格的でもあります。

一部上級者限定や非圧雪のコースもあるそうです。






「縦パス」・・

ピッチの縦方向に出すパスのうち、相手ゴールに近い方向にむけて出すパスです。

味方ゴール側に出すパスには言わないです。

スルーパスとして出す場合や、味方がいるところに出す場合もありますが、守備側も警戒しているので、簡単には通らないパスです。

でも通れば得点につながる可能性は高いのでした。





「フィジカル」・・・・

身体的に優れた選手をフィジカルが強いなどといいます。

サッカーでは競り合うシーンも多いので、体の強さなどフィジカルがいいのは大きなメリットです。

でも世界から見ると日本人は、フィジカル的には恵まれていないことが多いです。

そのため、連携や組織力で対抗するような戦い方になるようです。







「サポーター」・・

サッカーの場合は、ひいきのチームを応援する人をファンとは呼ばず、サポーターと呼びます。

一般のファンとは異なり、レプリカのユニフォームなどを着て応援したりしています。

ラッパや太鼓、旗などを用い、一体になった応援もすごいのでした。

一部の過激で好戦的なフーリガンと呼ばれる人たちもいるようです。






「よかトピア」・・・・・

1989年に福岡市で市制施行100周年を記念して開催された地方博覧会です。

正式名称は「アジア太平洋博覧会」です。

その名の通りアジアおよび太平洋地域をテーマとした博覧会で、国外からも展示参加がありました。

入場者は目標700万人に対して823万と大成功だったようです。




同じカテゴリー(祭りとレジャー)の記事
ビッグアイ・・とか
ビッグアイ・・とか(2018-10-01 04:02)

Posted by ゴロゴロ at 06:28 │祭りとレジャー