2016年12月28日

キャンモアスキービレッジ・・とか

「キャンモアスキービレッジ」・・・

ゲレンデは緩斜面が多いとのことで、安心して初心者も楽しめるようです。

北海道の東川町にあるスキー場です。

スキー、スノーボードも楽しめますが、クロスカントリーコースもあります。

キャニオンコースのように上級者にも楽しめるコースもあります。

レベルアップしても楽しめるスキー場です。





「横パス」・・・

前に進めるのではなく、味方間で横につないで、攻めの機会をうかがうようなパスです。

前に進める縦パスと違って、相手の警戒も高くないので、パスカットもされにくく通しやすいです。

横パスだけでは攻撃はなりたたないので、どこかで縦やドリブルに切り替える必要があります。






「チャージ」・・・・・・

ボールやスペースの奪い合いで、かたをぶつけているシーンを見ることがあります。

肩でのチャージは正当なプレーで、その戦いもまたサッカーの見ごたえの一つです。

もちろん強すぎるチャージはファウルになるので、注意も必要です。

ボールを扱うだけがサッカーの実力ではありません。







「フーリガン」・・・・

サッカーファンの中で特に過激で暴力的な人たちのことを指していいます。

集団で暴徒と化すこともあり、注意しないといけないのでした。

巻き込まれては残念ですからね。

FIFAなどは試合自体の禁止や延期処置などで、対応しています。

そのような行為を行ったサポーターには試合会場内への入場禁止処置などもあります。






「横浜博覧会」・・・・

横浜博は、1989年に神奈川県横浜市の横浜みなとみらい21地区で開催された博覧会です。

ちなみに横浜市制100周年、横浜港開港130周年を記念して開催されました。

主なパビリオンとしては、宇宙館や日石地球管などの話題のものがありました。

大観覧車「コスモクロック21」なども話題でした。




同じカテゴリー(祭りとレジャー)の記事
ビッグアイ・・とか
ビッグアイ・・とか(2018-10-01 04:02)

Posted by ゴロゴロ at 03:14 │祭りとレジャー