2017年10月03日

清里町営緑スキー場・・とか

「清里町営緑スキー場」・・・・・

地元で利用されている町営の小さなスキー場です。

北海道の斜里郡・清里町にあります。

釧網本線の緑駅に近いです。

初級コースはありますが、リフトを使うなら、中級以上のほうがいいようです。

スノーボードも全面滑走できるスキー場です。

混雑もなく楽しめるスキー場のようです。






「スイッチを入れる」・・

サッカーのゲームの中で、攻撃のスピードが上がるきっかけになるプレーです。

しっかり適応してプレーすることで活躍につながります。

たとえばサイドチェンジや、くさびのパスなどがあります。

ドリブル突破もそのきっかけになることも多いです。

見ている人にも見ごたえのあるシーンです。






「サッカーの国際大会」・・・

世界中で愛されるサッカーだからこそ、国際大会も実にいろいろあります。

たとえば国を代表するチーム同士が戦う大会だけじゃなくて、クラブチームが戦う大会もあります。

実力あるプレーヤーほどいろんな国際大会に参加するので、どんどん知名度が上がっていきます。






「AFCソリダリティーカップ」・・・・・

アジアサッカー連盟(AFC)主催で行われる国際サッカー大会です。

AFCチャレンジカップ終了を受けて開催されるようになりました。

AFCチャレンジカップは、FIFAランキング下位のナショナルチームによる大会でした。

国際試合を組むのが難しい国・地域のためにつくられた大会なんだそうです。





「花フェスタ2005ぎふ」・・・

岐阜県可児市の花フェスタ記念公園で2005年に開かれたイベントです。

10年前の1995年にも花フェスタが行われた会場の跡地を整備して会場にしています。

同じ年に行われた愛知での愛・地球博に関連して開催されました。

メインとなったバラは7,000品種、6万1千株もの規模だったそうです。




同じカテゴリー(祭りとレジャー)の記事
ビッグアイ・・とか
ビッグアイ・・とか(2018-10-01 04:02)

Posted by ゴロゴロ at 06:49 │祭りとレジャー