2007年06月25日

雨の中の花火大会~花火大会の花火いろいろ~・・・を雑談

雨の中の花火大会。花火大会は雨の中でもできるようです。花火は火なので、雨が降ると花火を打ち上げることができないと思っていましたが、雨でも花火は打ち上げで切るようです。でも雨の中の花火大会って何だかもったいないですね。折角の花火なのに、雨のせいで楽しさやきれいさが半減です。
次に、花火大会の花火いろいろ。花火大会に行くといろいろな花火を見ることができます。大きくて迫力のある花火や、音が凝っている花火、スタンダードな花火や形が凝った花火など、その種類に驚かされます。また、新作花火や仕掛け花火などなど。毎年見ている花火ですが、毎年感動できるのがすごいですね。
ところで、全国各地の花火大会いろいろ。花火大会は全国各地で開かれていますね。夏は花火の季節です。夏になると、各地の花火大会がめじろ押しですね。大きい花火大会や、小さい花火大会、有名な花火大会やローカルな花火大会などなど。花火大会にもいろいろあります。また、花火大会じゃなくても祭りの中で花火が上がることもありますね。
次に、花火で遊ぶときの注意。花火は火ですので、花火で事故が起きないようにちゃんとルールを守らなければなりません。花火を行うときの注意をかは、小学校でよく受けたような気がします。そんな花火の注意についての記憶をたどると、花火は広いところで、バケツなどに水を準備して行うようにいわれていたような気がします。それから大人と一緒に花火をするなども言われていましたね。
最後に、花火大会をヘリコプターで。ヘリコプターに乗って花火大会を鑑賞できる宿泊プランをグランドプリンスホテル赤坂などのホテルが発売するようです。ヘリコプターから見る花火ってどんな感じでしょうね。すごいサービスをするものですね。隅田川の花火などがヘリコプターに乗って鑑賞できるようです。一度は見てみたいですね。祭りにはいろんな祭りがあるけど、例えば怖い祭りもけっこうあります。祭り怖い。いろんなテーマで調べてみることで、面白い発見があったりします。調べれば調べるほどどんどん興味がわいてくるかもね。



同じカテゴリー(花火と花火大会の雑談)の記事
北海道のC11・・とか
北海道のC11・・とか(2011-06-08 04:01)

Posted by ゴロゴロ at 05:58 │花火と花火大会の雑談