2007年07月11日

花火大会をヘリで~花火大会でデジカメ写真~・・・を雑談

花火大会をヘリコプターで。ヘリコプターに乗って花火大会を鑑賞できる宿泊プランをグランドプリンスホテル赤坂などのホテルが発売するようです。ヘリコプターから見る花火ってどんな感じでしょうね。すごいサービスをするものですね。隅田川の花火などがヘリコプターに乗って鑑賞できるようです。一度は見てみたいですね。
次に、花火大会でデジカメ写真。花火大会で花火の写真をデジカメで撮っていて思うのですが、いい花火写真を撮ろうとがんばると、せっかくの生の花火大会を満喫することができないです。生の花火大会を存分に楽しむにはデジカメなんかいじってちゃダメですね。でも自分がとった花火写真は、どこにもない、自分だけのものですから、花火を見るか写真を撮るか悩むところです。
ところで、花火大会で告白。花火大会で告白をして付き合うようになったカップルって結構聞きますね。花火大会の告白性効率は高いなんて噂も聞いたことがあります。花火大会はとても雰囲気がいいんでしょうね。夏の花火大会というシチュエーションが告白にはもってこいの雰囲気を作り出すのでしょうか。今年も花火大会で誕生するカップルがいっぱいありそうですね。
次に、花火大会と出店。花火大会に行くとたくさんの出店が出ていたりします。花火大会では出店があることで、すごく雰囲気がでますね。出店は花火大会の一部ですね。出店で仕入れた食べ物や飲み物を口にしながら、花火大会の花火を楽しむのがいいですね。出店がないと、花火大会に来た気がしないかもしれません。
最後に、花火大会と浴衣。花火大会というと浴衣を連想します。花火大会に浴衣は似合いますね。夏の花火大会、夏の浴衣、夏の風物詩ですね。浴衣で花火大会は一層盛り上がります。でも普段着慣れない浴衣を着るということは、注意も必要です。履物とか、荷物とか、普段の服装のとおりにはいかないからですね。浴衣のはなしにもいろいろと浴衣の話がみられます。浴衣ならではの良さとか工夫とか知ることで浴衣について新しい発見があるかもしれないです。



同じカテゴリー(花火と花火大会の雑談)の記事
北海道のC11・・とか
北海道のC11・・とか(2011-06-08 04:01)

Posted by ゴロゴロ at 09:23 │花火と花火大会の雑談